伐ってくれる職人がいなくてお困りではありませんか?

長年、伐採、剪定はムリと諦めていた大木、どこにも請けてもらえなかった大木の伐採、剪定いたします
造園屋さん、庭師さんに断られた大木、巨木もお任せ下さい
家屋、電線に被った枝、雪で折れたら困る枝、強風で倒れたら困る木、ロープワークで外します
特にクレーンなどの重機が入らない場所を得意とします

お気軽にご相談ください
無料でお見積もりさせていただきます

2015年1月26日月曜日

 お寺の伐採、2日目です。矢印のヒノキとシュロです。

お昼でヒノキの天端に到達です。午後から天気がくずれそうな空もようだったため、お昼を返上して木登り伐採中です。

雨の降り出しが15時くらいで助かりました。降り出すころには、木から下りてきていました。屋根を傷めることなく、無事に3本の伐採が終了しました。明日は、片づけ、掃除です。

2015年1月24日土曜日

作業前です。お寺の伐採1日目です。枝が豪快に屋根に被っていますね。矢印の所には、お隣さんの犬のレトリバーが顔を出しています。枝を下ろす場所が手前にしかないですね。

途中経過です。枝をロープで全部吊り下ろしです。午後からは残りを下ろすだけになります。まだまだ先は長いです。


1日目で、手前のスギの伐採が終了です。残りは、シュロとヒノキ。この2本も下ろす場所が狭く、屋根に豪快に被っちゃってます。慌てて保存対象の屋根を傷めてはダメなので、慌てず騒がずSafe Climbです。
次は、木登り中の写真をグラウンドワーカーの人に写真を撮ってもらおうと思います。

2015年1月21日水曜日



ワイヤのスプライス加工中です。いつワイヤが必要になるかと思うと編まずにはいられないですね。この編み方はサツマ加工ですから、撚りが戻ってもワイヤが抜けにくいとされる編み方です。本差し3回、半差し2回で。手間がかかりますね。
話は変わりますが、近々伐採に行く予定です。Safe Climbを心がけよう。

2015年1月7日水曜日

スプライス加工の練習をしてみました。やッぱりスプライスの方が、樹上作業中に枝の又に引っかからないだろうと思いまして。今まではノットだったのですが。まずは使ってみてかなと思います。
どちらも変わらないなら、従来通りの8ノットかフィッシャーマンズノットにしよう。

 
明日、アイが抜けないか色々な方法で引っ張ってみます。そして、またスプライスの練習をしよう。

2015年1月5日月曜日