伐ってくれる職人がいなくてお困りではありませんか?

長年、伐採、剪定はムリと諦めていた大木、どこにも請けてもらえなかった大木の伐採、剪定いたします
造園屋さん、庭師さんに断られた大木、巨木もお任せ下さい
家屋、電線に被った枝、雪で折れたら困る枝、強風で倒れたら困る木、ロープワークで外します
特にクレーンなどの重機が入らない場所を得意とします

お気軽にご相談ください
無料でお見積もりさせていただきます

2016年4月28日木曜日

作業前です。モミジの剪定と支柱の設置です。

作業後です。枯枝を外しつつ、透けるように枝を抜いていきました。
自然な感じに仕上がりましたよ。

2016年4月24日日曜日

赤矢印の枯れアカマツの伐採です。作業前です。
枯れた木に登って、仕事をするのは気持ちの良いものではないですね。

倒せる高さまで樹上で仕事をして、倒した後です。後は掃除をして、完了ですが、掃除は明日にということで、今日は終了です。
竹垣を施工中です。四つ目垣というやつです。
立子の間隔を狭くすると、遮蔽感がでて、「ザ・人留」となり、重く感じる気がしますし、逆に広くすると、施工する意味がない気がするしと、見栄えと実用ということを考えながらしています。

施工後です。良い感じで竹垣も透け、ちょっと前に剪定した木々も程良く透けて、馴染んでいます。御施主さんも喜んでくださいました。

2016年4月21日木曜日

去年の夏前ギリギリの梅雨に植栽させて頂いたカイズカイブキがやはり枯れてしまい、今回は春に植栽させていただきました。作業前です。

 作業後です。今回は土壌改良材に炭を追加しました。さらに、植栽帯が狭いのでN園材さんに根鉢直径20㎝でとお願いしました。きれいに根鉢が収まりました。N園材さん、ありがとうございます。

別角度から作業後です。今回こそは根付いて欲しいと思います。

2016年4月15日金曜日

作業前です。この時期にマツの剪定は早すぎると思われますが、4~5年手入れをしていなかったようで、芽摘みを兼ねつつ形を直すという意味での剪定です。
今年の1月に伐採をさせて頂いた時に、マツの剪定について相談がありまして、事情を聞くと近くの造園屋さんに断られたようでした。

 作業後です。来年からは秋に1度の剪定に切り替えていく予定です。

別の角度からの作業後です。

2016年4月11日月曜日

 春になり、常緑樹の強剪定も可能になってきました。最近の仕事です。まず、作業前です。

 生け垣の剪定です。刈り込まずに透けるようなイメージで、剪定中です。

1月に強剪定をしたケヤキの横のタブノキを小さくしました。タブノキは常緑樹のため、春まで御施主さんに待って頂きました。
トップカットをして、残りの枝で輪郭を整えるように剪定しました。